だんだん暑くなってきました。夏はいちばんけが、事故の多い季節。
入社早々けがなどしないよう気をつけたいと思います。本日のブログ担当は折笠です。
やはり基本は体調管理ですねぇ。
僕はかなり大食いですので夏バテなどなったことがないのです。
体調管理はやはり食から。
我が家ではにわかに「酵素」ブームがやってきております。
塩麹にしばらく漬けておいたキャベツやゆで卵などが食卓に上がっております。
この世のものとは思えないくらいいいにおいです!
スーパーで売っているものと違い、不揃いなところがまたいいですね。
この梅を使わせてもらい、「酵素」梅ジュースを漬けました。
漬けておく際に手で混ぜるのですが、家族全員でやったほうがいいらしいのです。
なぜかというと人にはそれぞれ違う酵素があるらしく、飲む人自身の酵素が入ったほうがその人にとって体にいいんだそうです。おもしろいですねぇ〜。
梅の抗酸化作用と酵素でばっちりでしょう。
最近は久しぶりに小説をよんでおります。
「灰とダイヤモンド」アンジェイェフスキ
AKB48の総選挙ですか~
わ・か・い・女子は可愛いですよね~~
メッセージ性のある以前のブログです!!本日の担当は福西です。
大西商店では、年頭に会社のテーマを社長が決める事が恒例となっています。2012年のテーマは「持続力」です!すでに半年が過ぎようとしていますが、ふと、その解釈について考える日々でございます。 (さらに…)
みなさん夏休みの予定は決まっていますか?
かしこい人はもう予約などしているでしょう。
僕は去年は全然遊べなかったので今年こそは遊ぼうと思います。
昨日友達から夏休み白浜行くとの連絡がありました。
さて今年はいけるのか、まだ判りません。
去年は海にも行ってないので肌は真っ白。
夏はやはり焼かないとだめですね。
以前は日焼けサロンなどで焼いていましたが、お金がかかるのでやめました。
白浜で裸で一時間寝ていると、それなりに焼けます。
昔1000発ロケット花火をしました。しばらくしていないのでみんな賛成だったらしてみよかと思います。
したら写真アップしますので。
夏休みまで仕事も試験もいろいろ。
これから暑い季節・・・夏バテせず、しっかり水分とって夏を乗り切りましょう!!
奈須でした。
こんにちは下山です。
いよいよ梅雨入りしまして、雨とじめじめがやってきました。
濡れたり反ったりするので、木材を取り扱う仕事としては雨は厄介です。
幸い?休日は晴れが続いていたので、大きな公園に行って来ました。
とても大きな遊具があってほとんどがファミリーで子供だらけでした。
そこでやっていたのが紙芝居です。
おじいさんが麦わら帽子をかぶって、自転車の後ろに紙芝居を乗せて、
やっていたのは「黄金バット」
周りに子供らが集まって、おじいさんが「ドカーン!」「ババーン!」と身振り手振りで、
まさに昭和の風景でした。
その後はお約束のおやつ販売(水あめ)で、紙芝居のなぞなぞやクイズで盛り上がっていました(笑)
小学生の頃、帰りに昔のおもちゃなんかを売っているおじさんがいて、同じように集まって見ていたなぁと、とても懐かしく感じました。
とてもあつい休日でした。