ここ数日、晴れの良い日が続いております
20度前後の気温は過ごしやすくて良いですね!
さてさて、先日皆既月食がありました。
飽きる程ニュースになっていたので細かな説明はそちらに任せるとして、、、
実に442年ぶりの皆既月食&惑星食だったとか!
とか言ってますが、惑星食って初めて聞きました。みなさん知ってました?
習ってたとしたら、右から左でした。
帰宅時間、ちょうど月を見ながら帰る感じになり、バッチリ見ました。
家に着いてからも、幸い部屋の窓から見る事ができたので、経過を追いかけて見る事が出来ました。
442年前、人達は何を思って、この状況を見てたのでしょうか???
ちなみに442年前とは、、、
1580年で、織田信長が天下統一する目前だったとか。
と言う事は、、、信長も見ていたんでしょうね〜
色々試しながら写真にも納めました。
天王星がもっと大きなイメージだったので、
写真に写っていたのにも関わらず、
次の日のニュース映像で、
「コレが天王星です」って言われるまで気が付いていませんてました‥
次は、、、
2344年7月26日土星食だそうです。
地球はどうなっているのでしょうか???
里田でした。
11月に入りました。夕方5時を過ぎると急に暗くなるので早めのライト点灯で安全運転に努めたいと思います。
この前、会社の健康診断があり少し数値が気になるところがあったのでとりあえず飲み始めました。
1日1本頑張って飲み続けてみようと思います。 市場
少し分かりにくいですが、六つ葉のクローバーです。
子供が小学校で見つけて来ました。1600万分の1の確率だそうです。ジャンボ宝くじ1等の確率1000万分の1より上です。1000万分の1は雷に打たれるのと同じで他の例えでは信号機23基、一回も停止せずに通過できる確率と同じくらいらしいです。
自宅から会社まで信号機は25個くらいあります。1度ずっと青で行けたことがあったような気がします。
確率から考えるとだいぶ寝ぼけてたんですね。勘違いでしょう。松本
朝晩寒くなり、
暦通りの温度になって来たのかな?
通年が分からなくてなってしまっておりますが、、、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、前職の頃、しょっちゅう食べに行ってたご飯屋さんに行ってきました。
記憶では20数年ぶり。
UK-cafeです。
有名ですね。
大阪に出てきて直ぐに、
前職の先輩に連れて行ってもらったのが最初です。
就職で大阪に来て、
4月の一週目、会社の研修が始まったばかりの週末。
配属先の先輩と、その奥さん。
面接をしてもらった人事担当者さん。
自分と4人で春スキーに連れて行ってもらいました。
社内では配属先が決まっていましたが、本人には知らされていないタイミングで、人事担当のひとから、
「週末は空けておく様に。スキーに行くから!」
と言われました。
訳も分からず、言われるままに。
金曜の夜から車を飛ばし長野まで。
スキーをして、土曜日の夜に帰ってくる。。
で、帰りに連れて行ってもらったのがUKでした。
長くなりました。
住んでいた所から近かったのもありますが、
ホントによく行きました。
雰囲気が好きで、料理が好きでしたね。。
先日、仕事で、久しぶりに前を通って、無性に行きたくなり、日曜日、ランチをしに行った。。と言うわけです。
量が多いので、完食出来るか不安でしたが、
食べ出したら、手を止めない!
と、頑張って食べてきました。
一口目から、色んな景色が思い出されました。
変わらない味、雰囲気を堪能してきました。
娘を連れて行きましたが、
「また来てあげても良いよ。」と
何故か上から目線で言われつつ。
食べながら、アレもコレもと、食べてみたいメニューを思い出し、近々また来ようと思いました。
良かったら皆様もどうぞ。
里田でした